太都会ブラブラ[No.4321]
「伝説の洋画家・・・」を見たので
次に現代作家さんの「二科展」を見ることにしました。
会場は地下の様です。
階段を下りて行きますと・・・
ギャ!子・子供だらけ!
どうやら、「こども二科展」と言うのも開催されていて
表彰式が有った様で、子供達は手に手に表彰状を持っていました。
なお、チケット売り場の横に表彰状を入れる筒を売っていました。
さすが、商売上手!いや、思いやり?
ところが、私、大量の子供達を見て
ナンか舞い上がってモォ~て
肝心の絵画部門の展示を見るのを忘れてもぉ~た!失敗!失敗!
結局、彫刻・デザイン・写真部門を見ました。
・彫刻のほとんどの作品は意味不明・・・
・デザインはすばらしかった!日本の将来も明るい!
・写真もステキでした。しかし「キャノンの一桁」をお使いの方が多いように・・・
最後に子供達の作品を見ました。
しかし、ここは、子供と子供の親族だらけ!
絵をバックにニコっと笑ってピース!
どの子も晴れやかでした。
そぉ~いやぁ~、私も、小学校の頃、お習字がココに展示された時
父母と3人で見に来たなぁ~・・・(感傷にしたり中)
と、言うことで、フラフラになりながら「二科展」の鑑賞を終わりました。
もう少し続く
« ご近所の色々[No.4320] | トップページ | 今朝の毎日新聞[No.4322] »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 変に暑い[No.5632](2018.04.21)
- 大河ドラマに明智光秀なら[No.5631](2018.04.20)
- セクハラ問題の元凶はオマエか!
- 舛添さん、もぉ~一言も、しゃべっても、ツイートしてもアカン
- ドラマ「正義のセ」追記[No.5628](2018.04.19)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/500509/62629932
この記事へのトラックバック一覧です: 太都会ブラブラ[No.4321]:
コメント