トランプさんの取り巻きさん[No.4980]
トランプさん、ネタ提供、ありがとーございます。
「トランプさん=ヒトラー」の図式で言うと
トランプさんの取り巻きさんは「親衛隊」にあたりますネ!
すると、ヒトラーの親衛隊員は戦後70年以上を過ぎても
探しまくられて、追いまくられています。
確か最近、ヒトラーの子分、そして今はすっかりお爺さんになっている人が
捕まったと聞きました。
なので、トランプさんの取り巻きさん、覚悟しぃーヤ!
« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »
トランプさん、ネタ提供、ありがとーございます。
「トランプさん=ヒトラー」の図式で言うと
トランプさんの取り巻きさんは「親衛隊」にあたりますネ!
すると、ヒトラーの親衛隊員は戦後70年以上を過ぎても
探しまくられて、追いまくられています。
確か最近、ヒトラーの子分、そして今はすっかりお爺さんになっている人が
捕まったと聞きました。
なので、トランプさんの取り巻きさん、覚悟しぃーヤ!
「WBC」とはアメリカ主導で野球の世界一を決める野球大会です。
アメリカが始めたんは、メジャー2軍級でも、楽勝で世界一やで!でしたが
どっこい!調子悪い。
すると、メジャーのトップクラスの選手には怪我したらアカンから出るな!
ほんだら、もぉー止めや!
とかナンとかぬかしてヤガル!
これが「自由の国」でっか?
ダミアン・トランプの件もありますが、本当に病んどる!
色々しましたがやっぱりChromeではここにログインできませんでした。
しゃーからIEでログインしてこれ書いてます。
またまた、♪ナンでだろぉ~ ナンでだろぉ~
です。
昨日、ブラウザをIEからChromeに変更したと言いましたが
先ほどブログを書こうとしたら、ここにログインできません。
IDがチャウとかナンか訳分からんエラー画面が出て、そっから進めません!
えええ!記事かかれへんヤン!で
niftyさんに電話して相談に乗って貰いましたが治りません。
しかし、IEならログインできる事が解りましたので
いままた、IEでログインしてこの記事を書いてます。
♪ナンでだろぉ~ ナンでだろぉ~
です。
IEとは「Internet Explorer」の事です。
今、壊れたメインのPCの復旧中ですが、ネットにはつながるんですが
YouTuberにアクセスするとエラーが出て見られんとか
メールに添付されているファイルがダウンロード出来んとか
あるサイトからダウンロードした圧縮ファイルのファイル名が変だとか
様々な事が有りまして、良くご存じの方に相談しても正常になりません。
そこで試しにとGoogleのChromeをダウンロードしましたら全問題解決!
さらばIE!です!
葬儀に臨みまして私から一言・・・
トランプさん、アナタはヒットラー以来の極悪人でしたね
差別発言に始まり、地球温暖化に貢献する政策を行い
物理的・経済的に破滅した世界をお作りになりましたねー
しかし、その責任はアナタだけに有るのでは無く
アナタを求めたアメリカ国民にもありますので安心して下さい。
おかげさまで日本もアメリカがら真に独立できました。
これもひとえにアナタ様の悪行のおかげだと思い、ある意味感謝しております。
なので、御礼としまして、永久にアナタの功績を称え
後世に残る名称を捧げさせて頂きます。
ダミアン・トランプ 666
と!
メインのパソコンが戻って来ました!
ハードディスクドライブが新品になりました。
しかし、名人に修理をして頂いたのでデータはほとんど全部残っている様です。
ただ、アプリケーションの半分ぐらい起動できません。
インストールディスクが有る分は再インストールしましたが
自分用にだいぶカスタマイズしてましたので
前の様にはまだ戻りません!
要するに完全復旧まではもう数日かかりそーです
しゃーないです・・・はぁ~(大きいため息・・・)
やっぱり逝かれてしまいました・・・
残念です・・・
正味「映画(ぎんまく)俳優」でしたネ!
しかし、ワタシ、弘樹さんのお父さんの近衛十四郎さんのファンでしたので
確か数回やったかとは思いますが、「月影兵庫」とか「花山大吉」を
シリーズでやって欲しかったです。
合掌!
今、ふと見ると、ありゃ?こことここ[3]やん!
すると・・・
やったぁー!解けたぁ!
長ぁ~い便秘が治りました。
気持ちイイ-!
では、がんばって下さい!
稀勢の里さん、優勝、おめでとー!
しかし、ナンか横綱になる様な感じです。
うんんん・・・
大丈夫かなぁ~・・・
来場所、また悪い癖が出て、まさかと思う様な下の力士に転がされへんやろか?
そして、意外と短命な横綱になれへんやろか?
琴奨菊君の例も有るし・・・
いらんお世話ですが心配しています。
今、メインのパソコンが壊れていますので、サブのノートパソコンを使っています。
すると、ブログ仲間の皆様のアドレスが有りません。
なので、当分、皆様のブログを訪問できません。
よろしくお願いします。
またまた少しアレンジをしました。
<問題>
悩みを抱えている人が、この建物に入ると
「そぉーなんや!」とか「苦労しはってんネ」とか
「それ、よぉー分かる!」とか言ってもらえるそーな。
さて、その建物は?
------------
だいぶ前のナゾナゾの解答をアップしていませんでした。
失礼しました。
少しアレンジし過ぎだった様で反省してます。
<問題>
お母さんが、久しぶりに冷蔵の内部清掃。
ほんだら出るワ!出るワ!
賞味期限切れの食材!
正体さえ不明な食品!
そして一番奥に有った小瓶を取り出すと
な・なんと!お母さん、こおり始める!
さて、これはナニ?
<答え>
お母さんが凍る → 水が凍るのは零度 → ママが零度で凍る
→ ママ 零度 → ママレード!
万歳!万歳!でございます。
とうとう就任式しやがった、いや、しはりました。
さて、どこまで生存できるやら・・・
化けの皮が剥がれる日は近い!と思いたいです。
さて、昨日も沖縄で米軍のヘリコプターが墜落しました。
そーなんです!
十羽一絡げして申し訳ないですが、総体的にアメリカ人って大雑把です。
九ちゃんが死んだ日航機の墜落事故もアメリカの人が原因です。
すると、「アメリカ・ファースト」もエエけど、そんな人らが作る車って大丈夫でしょーか?
確かに、しばらく雇用は増加するでしょうが、粗雑・欠陥車を増産して、その内破綻が・・・
そして、残念ながら日本、いや、世界が巻き込まれます。
また、「イスラム国」にケンカ売ったし・・・
なんで、当分、アメリカ行けんのぉー・・・
予定無いけど・・・
今朝、メインのデスクトップパソコンが起動しませんでした。
しゃぁーないので、お客様にメッチャ詳しく、ツールを持っている方がいらっしゃるので
本体を持って行きました。
そして調べて頂いた結果、ハードディスクドライブが
逝かれかけているのを見つけて頂きました。
そして、とにかく、データだけ吸い上げて頂きました。
なお、これはサブのノートパソコンで書いています。
明日、これにデータの移行を行います。
手間です。
面倒です。
心配です。
不安です。
さっ、しゃぁーないんで、寝よ!
トリバゴのCMですが、少し気になったのでネットで検索しました。
ナニが気になったかと言うと、CMやってる美女の事です。
しかし、「H」な興味ではありません。
それは彼女の日本語です。
現在のCMでは99%、前のCMではパーフェクトな日本語をおしゃべりになっています。
はじめ、ちょっと見ぃーは吹き替えかな?と思いましたが
よくよくお口を見ますと、キッチリ!おしゃべりでした。
ほんでネットの検索結果は日本語だけでなく、歌もおじょーずでした。
♪「逢いたくていま」ナタリー・エモンズさん
[ https://youtu.be/Iv5F7Am-pmI ]
すごいです!
NHKさんに「ラジオ深夜便」って番組があります。
23時15分から翌朝の5時00分までの長~い番組です。
先日、阪神大震災直後のお医者様の当時のお話を再放送してました。
なお、NHKでは「再放送」の事を「アンコール放送」って言ってますが
だぁ~れもアンコールなんかしてヘンけどなぁーと思っています。
しかし、この番組、良かったです。
いや、「良かった」ってのは語弊が有ります。
感動しました!
この日、このお医者様の病院に、家が倒壊して瀕死の病人が
次から次から次から次へと搬送されて来ました。
お医者様を含め、この病院で働いている人が
この人らの心臓マッサージを行い続けていましたが追いつきません。
そして、ついに苦渋の決断をされました。
救助の選択
です。
その時のお医者様の苦悩を思うと目が覚めてしまいました。
そして、今日、22年・・・
そして、その番組で流れた楽曲をアップします。
♪しあわせ運べるように
[ https://youtu.be/WV0zuJolrfk ]
しかし、今だ、復興住宅で、多くの方が、孤独死されています。
情け無いです・・・
昨日から発熱(最高40℃)でヒーヒー!ユートりましたので
かかりつけの医院に行きましたら、バッチリ!A型のインフルエンザでした。
そして、目薬ぐらいの形と大きさの粉薬を、2個吸引して終わり!
へぇー!進化しとーんナ!
なお、こいつ、隔離中です。
ココログユーザーのみなさぁ~ん!新聞見ましたぁ~!
ここ(ニフティー)、どっかに身売りするんやて!
今までと同じだとは思いますが
少し心配・・・
私ら、こことは「ニフティー・サーブ」からの付き合いで
20年以上になると思います。
そら、一度はビッグローブへ出て行った事も有りますが
また戻って来てしばらくしたとき、ブログの容量がガクっと減ったんです。
ほんだら、また、ナニか・・・
心配しています。
前回のメッチャ難しいナンプレの問題ですが
[ http://yama-bouzu.cocolog-nifty.com/blog/2017/01/post-715f.html ]
KAZU先輩が解かれました。
[ http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/b808aba3294205947cb89402980679ae ]
ご苦労様でした!
そして、再び、当方が十日以上ウンウン唸った問題をアップします。
ショージキ!ホンマに!難しかった!
いつもの様に、ある時点で完全にストップ!
それが今朝の1時23分45秒(真夜中)のことです。
ふと目が覚めて、途中の状態を見ましたら
ありゃ?こことここのどちからが[8]ヤン!すると、ここ、決まるヤン!
さらに、ありゃ?こことここ、[3,6]ヤン!でも、先には進まん・・・
でも、あぁ~りゃ不思議!
スルスルと解けました!
さっ!皆様、ウンウン唸って、脳の活性化をして下さい!
なお、ワタシ、活性化したんで、グッスリ寝ました!
♪しぃーらんゾ!しぃーらんゾ!
CNNを敵にまわしたら、ケツの穴まで探られるゾ!
ほんで、出てくるドォー!ヤバイ事が!
ヤバイ事いっぱいしてはるから!
金では止められんゾ!
出るゾ!死人が!
死人に口無しには、ならんゾ!
トランプさん、ご愁傷様で御座います!
あの名作映画「キャバレー」の舞台版が開演される様です。
今回の主役は長澤まさみチャンです。
なんと、彼女、もぅ~アラサー!
素の彼女(性格)のことは知りませんが、スタイルは抜群だとは思います。
なので今回このミュージカルに抜擢されたんでしょー!
ほんで、彼女なりにガンバっている見たいですが
ミュージカル自体は、どぉーなんでしょうか?
映画の「キャバレー」をザクっと言うと反戦映画です。
ナチスが台頭し始めの頃の廃退的・刹那的が時代をうまく表現されていました。
さて、舞台の「キャバレー」はどない?
ご成功を祈っています。
良い天気でした。
疲れてので寝ます。
昨晩、3時間もみてしまいました。
やっぱり、CMが多い!
しゃーないか・・・
さて、番組としてはまぁーまぁーでしたが
えっ!あの声もこの人やったん!って少し感動してしまいました。
しかし、この番組、出来レースでしょ?
それに曽我町子さんの話もなかったし
清水マリさんの出番も少なかったし
しゃーないか・・・
しかし、有名な声優さん、皆さん、たいへんなご高齢!
これから若い人が台頭してくるのに期待しょー!
もぅ~やめません?
晴れ着を着たい?
友達と会いたい?
ほんじゃー、市町村主体の式はやめて
若者自身が立案・計画・開催した式にしません?
ど~せ、市町村主体の式は
票稼ぎのための議員さんの歪んだ目的のために開催されるモンやし!
結果、長~い長~い長~い、退屈なお話を聞かされるのもかわいそーやし!
また、毎年出るアホに、前科が付いて、それ、ある意味かわいそーやし!
要検討!
お笑い下され妙心殿!
今朝、扇風機をしまいました!
そっ!電源にプラグをさしてボタンを押したら
羽がクルクルして涼しい風が来るヤツです。
羽の前で「ワレワレはウチュージンであるぅー」と言ったら
ビブラートがかかるヤツです。
しかし、この扇風機、首の上げ下げのストッパーが破壊していて
首が伸びたままなんです。
すると、格納用の箱に入りません。
しゃーないので、中の発泡スチロールを取り出して箱にブチ込みました。
さて、その発泡スチロールはほかすとしても意外とかさばるので
バラして袋に入れようとベリベリしたんです。
しかし、結構固い!
その上、ワタクシの性電気、いや、静電気で
細かくなった発泡スチロールが手にまとわり付きやがる!
少しぐらいこすっても取れん!
悪戦苦闘しました。
豪栄道君、初日に負けてどーすんネン!
だいぶ前に録画してあった「蘇る歌謡曲」って番組を見ました。
しかし、わざとらしい笑いや驚きやコケに少ししらける部分も有りました。
それにCMもアホほど入るし!
まぁー、それ、ガマンして見てました。
そして、中過ぎから、やっと!やっと!美空ひばりさんの
復活コンサートの様子が放送されました。
待ってました!
でも、私、彼女がご存命の時は、あまり好きでは有りませんでした。
いや、どちらかと言うと、彼女を「美空いばり」と言って嫌っていました。
しかし、お亡くなりになって、やっとこさ、その偉大さが解りました。
遅い!
今は言えます!
日本一の空前絶後の歌姫
と!
ほんで、YouTuberを検索すると、あの復活コンサートの最後の曲の
「人生一路」を見つけましたので記念にアップします。
美空ひばりさん「人生一路」
[ https://youtu.be/cl6HNmFTOkI ]
たくさんの良い歌をありがとうございました。
合掌!
またまたあんまり簡単なんで少しアレンジを。
でも簡単・・・
<問題>
お母さんが、久しぶりに冷蔵の内部清掃。
ほんだら出るワ!出るワ!
賞味期限切れの食材!
正体さえ不明な食品!
そして一番奥に有った小瓶を取り出すと
な・なんと!お母さん、こおり始める!
さて、これはナニ?
メキシコや他国での自動車生産が終わり
全てアメリカ国内で生産開始。
雇用が増える。
しかし、人件費が上がったので、自動車の価格が上昇。
すると、国内での販売が低迷。
当然、海外でも売れない。
次々と自動車会社が倒産。
再び、失業率悪化。
そして、アメリカは終わる・・・
こんな簡単なこと、大実業家のトランプさんやったら分かっているはず。
分からん・・・
ありゃ?無い!
百均のウェットティシュが無くなりました。
ほな!てんで、買い置きを出して来て、使える様に準備開始。
♪フタあっけてぇ~ タマ込めてぇ~・・・
これ知ってる人は関西人?
あっ、さて、フタを開けて、密閉フィルムをはがして
最初の一枚を中心から引っ張り出して・・・
キャァー!団体で出てきやがったぁー!
もおっ!シャーないなぁー!
しかし、これ、想定内、想定内
では、取り出し口にセットして・・・
か・かたい!
ギュッ!ギュッ!
でぇーヘン!
ギュッ!ギュッ!
先っぽが、でぇーヘン!
ギュッ!ギュッ!
アカン!!
ムカムカ!!
もぉーあきらめた!
なので、明日から、フタ開けて、一枚ずつ取ろ・・・
なんぎや・・・
当然!今年もナンプレは続けますが
平行して、前から絶対やってみなイキャン!
と思っていた新脳トレを最近やり始めています。
それは「将棋」です!
「囲碁」も検討しましたが、これ、自習無理!
なんちゅーても、将棋って素晴らしいゲームだと思います。
そら、チェスも似たようなモンですが
取った駒が使えるって、イカにもタコにも、極めて日本的やと思いません?
なお、いきなり本将棋は無茶ですので
今の所タブレットで出来る一手詰め将棋アプリで勉強しています。
昔々、詰め将棋の本を買ったこともありますが
最大の問題点が・・・
相手の駒がどぉー動きはるかが、分からん!
しかし、コンピュータ相手なら「正しく逃げてくれる」です。
ああ!ある意味、エエ時代となりもぉーした!感謝!
今年も見てしまった・・・
「笑ってはいけない」・・・
ホンマに低俗な笑い・・・
しゃぁーけど、オモロかった・・・
新手、笑い袋・・・
笑い過ぎて、お・お腹イタイ!
そして年明け、録画して有った「2016年ナイトスクープ名場面集」・・・
オモロイ!しかし、数カ所、ホロリ・・・
笑い過ぎて、お・お・お腹イタイ!!
さて、当然、CMが入ります。
録画してある場合は飛ばすんですが、生の場合はそれ無理なんで見ます。
最近、特にお気に入りのCMは
家族全員でイルミネーションの超綺麗な場所に行って
お父さんは大変満足して「来年も家族で来よ!」と思います。
しかし娘は「来年は彼氏と来よ!」と思っています。
くぅーーー!お父さん、かわいそーー!
でも、本音やね!
しかし・・・
ナンのCMやってんろ?
昨年は脳トレにご協力を頂きましてありがとうございました。
今年は「進化」したいと思っています。
よろしくお願いします。
KAZU先輩とこのナンプレの問題
[ http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/0433732cc51a7308d718905fb6c1e22c ]
<42問>
<43問>
<44問>
どの問題も良い問題でした。
しかし、油断禁物の問題でした。
明けましておめでとう御座います。本年もよろしくお願いします。
さて、昨年の歩数を報告します。
<12月分>
平均歩数 : 7,910歩
<2016年(平成28年)総歩数>
3,231,373歩
<考察>
今年もガンバロー!
最近のコメント