« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »
摂津のマクドナルドに初めて行きました。
休憩も兼ねてですので、2階に上がりましたら
ここ、意外と席数が少なくて
少し奥のシートの良さそうな所へ座りました。
さて、少し向こうのテーブルに
ベテラン・マダムがお一人と
20台後半もしくは30台中から前半のヤング・マダムが5人ほど
談笑されていましたが
その中のベテラン・マダムが
ナンやらヤング・マダムに人生訓をおたれになっておられました。
それもフルボリュームで!
それも「上沼恵美子」さん風に!
ハイハイ!ごもっとも!ごもっとも!
♪あんたが大将ぉ~
でございます!
ゆっくり、でけへんかったやんケ!
突然、竹内結子さんが亡くなられたとの一報が入りました。
私、ファンではありませんが
ある意味、立て続けに、今後の芸能界を背負うであろう方が亡くなられた・・・
それも自死で・・・
そして彼女、確か、幼いお子さんがいらっしゃるはず・・・
何が有ってん!
それを知ったところで、一般庶民は「へぇ~」って言うだけですが
モヤモヤします。
そして、将来有る若者が去って行くのは悲しい限りです。
ご冥福をお祈りします。
今日は朝から、ある学校の草刈りボランティアをしてきました。
これ、一応、ウチの自治会主催なんで
今期の班長としては「やむを得ず参加」でしたが
本音は「マイ・草刈り機」を使いたかっただけデェーす!
ウチの草刈り機はマキタのバッテリー草刈り機で
あのエンジンをかける苦労、定番のギャグで言うと
「草を切らずに、息が切れた」
が有りません。
その代わり、稼働時間が短いんです。
家庭用では十分ですが、今日みたいに刈り取り面積が広くて
はえてる草がタフな場合、相当、稼働時間が短かくなりました。
でもエエんです!
バッテリーは2個有るんで、片方を充電しながら作業しました。
とにかく、みなさん無事で作業を終えましたが
ほとんど、ジィーさん、バァーさんばかりでした。
ほん今TVでやってます。
家族は全員審査員になって、声が出てへんとか
伸びが悪いとか言いたい放題!
ほな、いっぺん、歌ってミ!と言いたかったんですが
明日ら家庭が「氷室」になったら辛いんで、沈黙を決め込みました。
でも、しょぉーじき、こんな番組嫌いです。
あと、大食らいの番組も!
音程が少し外れたり、伸びんでエエとこでわざと伸ばしたり
それが歌の「味」とちゃいまんのか!
細川たかしさんがご出演でしたが
点数が上がる様に非常に慎重に歌われてました。
その歌、メッチャ、しょーもない(つまんない)歌になってました。
ああ、早く、自由にカラオケ屋さんに行ける日常に戻りたいです!
なお、私、歌はちょっと「うるさい」です!
声、大きいから・・・
毎朝、仏壇にろうそくと線香をあげています。
まず、マッチでろうそくに火を着けて
その火で線香に火を着けます。
ライターじゃなくてマッチなのは
今のライターは安全のためか、レバーがアホほど固いからです。
と、言いましたが、要はマッチの方が好きだからです。
ところが、ダイソーさんのマッチですが
最近のは赤い部分が小さい!
つまり着火剤が少なくなっています。
おそらく、これはコストダウン・・・
そら、100円から利益をひねり出さんとアカンもんネ!
その他も、枚数が減ったり、サイズが小さくなったり・・・
しゃぁ~無いですネ!
先日、最終回を迎えました。
なかなか良いドラマだと思いましたが
前の「透明なゆりかご」は超えられませんでした。
「透明な・・・」には、ほぼ毎回、涙がチョチョギレました。
さて、「ディア・・・」ですが
最後は丸る~く収まり、ある意味、ハッピーエンドでしたが
あえて苦言を一言
認知症の女性の息子が改心、あれには少し無理があると思いました。
おそらく、あんなヤツでしたら
事故を起こした母親を責めまくると思います。
別の話ですが、民放の「スカッとジャパン」って番組で
傍若無人な人物がある人がスカッと成敗しますが
毎回「その後、その様な事はしませんでした」で終わりますが
日頃、そんなん、やってるヤツが
そぉ~簡単に改心する分け、なかとデスたい!
なので、最近、その番組、見ていません。
さて再び、「ディア・・・」ですが、確かに「重たい」テーマでありました。
ほんで、結論!
目指せ!ピンピン・ころり!
以上!
黒いのでも透明のでも、アレって何で扱いにくいんでしょーか?
まず、袋が入っている袋から一枚取り出すとき
たいがい二枚出てきやがります。
そして、袋の口を広げて、バサバサやって
袋に空気を入れて全体を広げる作業をするんですが
その袋の口が開かん!
まず、どこが口が解らん!
口やと思って広げようとしたら
サイド側だったので開けられん!
やっとサイド側だったことに気がついてクルクル回して
やっと口サイドにたどりついても
ジジィのためか、開けられん!
指が乾燥してる!
そんな時、ゴミ袋ならお口でベロンして
湿り気を与えてグニュっとして開けますが
スーパーのレジ袋の場合には、それが出来んので困りました。
なお、イオンさんではサッカー台に水を含んだスポンジが置いて有ったのですが
最近はコロナの影響か撤去されています。
まぁ~、大量のお札を数える事は絶対無いので
良いのですが・・・(少し涙・・・)
今日はほとんど外に出ていませんので
写真もブログのネタも、何にもナッシングです!(うれしそぉ~に言うな!)
なので、もぉ~寝ます。
お休みなさいませ。
だ・だれや!
こんな、ウマイこと、言うヤツ!
すると、森友も加計も桜もうやむやか?
もし、そんなん、ほじくり返したら
前代未聞!空前絶後!政界の大大スキャンダル勃発!やもんネ!
とにかく、今はエエから、コロナ、どないかして!
無理か・・・
先日の「飛行機マスクトラブル」ですけど
ユーチューブに動画がアップされていて
さすがに名前までは出てへんかったけど
バッチリ!お顔がさらされていました!
おお怖!
ほんで、ホリエモンみたいに応援する人も
多数いることを知りました。
なお、個人的意見ですが
CAさんが席の移動のお願いに素直に応じておけば
なぁ~んの問題も無かったのに・・・
平和主義の私は、そぉ~思いますけど・・・
だいぶ前に放送されていた「過保護のカホコ」って言うドラマ
覚えていらっしゃいますか?
その中で彼女が窮地に立った時に言うセリフが
「まずい!ひじょぉ~にまずい!」
ですが、今の私も言います。
「まずい!ひじょぉ~にまずい!」
です!
今朝は少し夏に戻りました。
さて、昨日イオンのダイソーさんに行きましたら
来年の週間予定リフィル(システム手帳の)が売られていました。
待ってましたので買いました。
また、来年のカレンダーもたくさん置いて有りました。
なんと、その中に、あの堀江貴文さんの名言(迷言?)が
載っているカレンダーも有りました。
正直に言いますと、私、彼、大大大嫌いです!
ファンの方、すみません!
あの「俺様」雰囲気で人を見下した発言が大大大嫌いです!
またまた今回も、異常な発言をされています。(個人的感想)
先日、飛行機の乗客が機長のマスク着用指示に従わず
途中の空港に緊急着陸され、下ろされたって話に
彼独特の視点から、その機長をケチョンケチョンに非難してました。
ああ・・・これが、一度でも会社の代表をされていた方か・・・と
心より呆れかえりました。
確かにマスクでコロナ防止には、ならないかも知れませんが
出来るだけの事をするのが、乗客を守り、会社を守る事だと思っています。
非難するなら、その知力と財力で疫病を退散させて欲しいです。
無理か・・・
台風10号は爪痕を残しながら去って行きました。
当地では、朝に警報が出ていたので
小学校が休校になりましたが
ありゃ?登校出来るんとチャウん?と思える天気でした。
しかし、下校時間頃、思いっきり!降り出しては止み
また青空がのぞくかと思ったらザァーっと来たり
コロコロ変わる天気で、結局、休校は正解だったと思います。
きっと明日は、もっと安定した天気になってくれると思います。
いや、思いたいです。
大風のヤツ、スーパーコンピュータが予想した通りの
コースを進んでやがる!
それも、海水温が高いらしく発達しながら!
腹立つ!
まぁーどこを通ってもアカンのですが
特に九州のそこらは、前の傷跡が治っていないのに、またです!
ホンマに腹立つ!
とにかく近年の台風は巨大化・獰猛化しているみたいです。
素人でも地球温暖化の影響だと思いますのに
アメリカの「ダミアン・トランプ」は「だんない!だんない!(問題無い!)」って
ぬかしてやがりました。
まぁー、そぉー言わんかったら、票が集まらんモンね!
なにしろ「商売」の事しか、考えてへんモンね!
大統領選挙の結果がどぉ~あれ
アメリカは二つに分断されていて、修復は不可能だと思います。
ああ!日本も、世界も、巻き込まれとる!
幼い娘二人を車に残したまま酒を飲んでたんで
その子ら、熱中症で亡くなった、いや、殺された事件がおきました。
とぅーぜん、その毒母、逮捕されました。
いやいや、逮捕されたから、その真相が解ったんですが・・・
さて、そのバカ、生きて行く、必要有ります?
10年もしたら刑務所から出て来やがるでしょー!
刑務所に入っている間、深く深く反省し後悔しても
その子らは帰って来ません。
神でも無いくせに、人命を軽んじますが
毒母、はよ、死ね!
朝から、雨、降ったりやんだりです。
これって台風9号の影響?
そして、後に控えし台風10号!
こいつ、バカでかい様です。
スーパーコンピューターの進路予想では
鹿児島・長崎・福岡コースの様ですが
そこ、今、マズいです!
通らんといて欲しいです!
ほんで、一番エエのが、途中で消滅する事ですが
無理やろなぁ~・・・
今度の総裁選は、ワシの勝ちで決まりやのぉ~!
そぉ~で無いと、今まで飲んできた「泥水」の意味無くなる!
そら、腹立つ事もいっぱい有ったデェー!
そら、きわどい事もいっぱい有ったデェー!
オネオネ言って、逃げた事も有ったし
無理矢理こじつけて、誤魔化した事も有ったし
恫喝したり、沈黙したり、ありとあらゆる「手」で
乗り越えて来たんジャ!
そんな苦労をしたワシが、次の総裁になるん、来まっとる!
ついに来るゾ!我が世の春!
ああ・・・そのためにも、もぉ~少し「見栄え」を良くせなアカン!
ほんで、長生きせな!
やっぱり、ナァーんも言えネェー!
平均歩数 : 8516歩
<考察>
暑さのせぇーにしょ!
それがイイ!それがイイ!と言いました!
最近のコメント